ABOUT
徳島県で庭木の生産卸をしている「株式会社高橋魁春園」の公式オンラインショップです。徳島で100年を超える実績があり、現在は四代目になります。高品質な庭木を通じて、お客様に喜びや生きがいを感じていただけるよう日々励んでいます。
スモークツリー 1.2〜1.5m
¥13,200
◯落葉高木 5月頃に咲くフワフワした花が、煙に似てるので別名けむりの木とも呼ばれます。 ドライフラワーにもなるので、近年人気の樹種になります。 ◯土壌 水はけを好むので、腐葉土、パーライト、鹿沼土などで土壌改良しましょう
ギンバイカ 1.8m位
¥19,800
◯常緑中木 葉っぱの香りが良くて、海外ではお肉の臭み消しにも利用されるほど。白い花も四季咲き性があり、秋にもちらほら咲く事もあります。 ◯花期 5月 ◯植栽地域 関東以南 ◯土壌 湿気は嫌うので、パーライト、鹿沼土、腐葉土などで改善しましょう
オリーブ 1.8〜2.0
¥22,000
常緑高木で、シルバーリーフが美しい人気樹木。 夏の暑さや乾燥に強く、海沿いの潮風の当たる地域でも平気です。 ◯土壌は湿気を嫌う為、水捌けが悪い場合は、植える際にパーライト、鹿沼土等で水はけを改善しましょう
コーストバンクシア 1.8m
¥22,000
常緑中木 オーストラリア原産 バンクシアの中でも、寒さや夏の暑さにも強くて、乾燥にも強く、成長も比較的遅いので手入れも簡単。 花が咲く期間も、冬から春と長いので楽しめます ◯植栽地域 関東以南 ◯花期 10〜3月
レモン 1.5m位
¥13,200
常緑高木で成長は早いです。潮害にも強く温暖な気候なら、育てやすいです。 鉢植えでも育てれるので、植える場所が狭い方はオススメです レモンはミカン科の植物で、爽やかな酸味と香りが特徴です。ビタミンCやクエン酸が豊富で、美肌効果や疲労回復、風邪予防などが期待できます。食用としてだけでなく、香料として食品や飲料に使われます ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:4〜5月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花や園芸の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
レモン 1.8m位
¥16,500
常緑高木で成長は早いです。潮害にも強く温暖な気候なら、育てやすいです。 鉢植えでも育てれるので、植える場所が狭い方はオススメです レモンはミカン科の植物で、爽やかな酸味と香りが特徴です。ビタミンCやクエン酸が豊富で、美肌効果や疲労回復、風邪予防などが期待できます。食用としてだけでなく、香料として食品や飲料に使われます ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:4〜5月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花や園芸の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
ケイパレス1.5m位
¥22,000
SOLD OUT
常緑中木 タイサンボクの矮星種で、タイサンボクに比べて成長も遅く花付きが良く、四季咲き性なので年二回咲くことがあります。リトルジェム同様葉裏がカッコイイ色味なのも魅力の一つ。暑さや乾燥にはめっぽう強く、花の香りが良く、切り枝にしてドライフラワーにも使えます。 ●日照:日向 ●栽培適地:北関東以南もしくは雪国でも雪の少ない地域 ●花期:5~11月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
カッパーグロー 1.2m
¥16,500
ティーツリーの仲間で、唯一の赤葉の品種 庭の挿し色に使える! ワインレッドの葉っぱが美しく香りも良く、成長も遅いのも魅力。 切花として家でも楽しめます。
カッパーグロー 1.8〜2.0m
¥19,800
ティーツリーの仲間で、唯一の赤葉の品種 庭の挿し色に使える! ワインレッドの葉っぱが美しく香りも良く、成長も遅いのも魅力。 切花として家でも楽しめます。
ホワイトティーツリー 1.8〜2.0m
¥22,000
ティーツリーの仲間でシルバーリーフの葉っぱが美しく、成長も遅く虫も付きにくく手入れもしやすい。 葉っぱの香りもいい。 花はモフモフでは無くて、カッパーグローと同様な白花が咲きます。 花期 5月 植栽地域 関東以南
コーストバンクシア 1.2〜1.5
¥16,500
常緑中木 オーストラリア原産 バンクシアの中でも、寒さや夏の暑さにも強くて、乾燥にも強く、成長も比較的遅いので手入れも簡単。 花が咲く期間も、冬から春と長いので楽しめます ◯植栽地域 関東以南 ◯花期 10〜3月
ケイパレス 1.8〜2.0m
¥27,800
SOLD OUT
常緑中木 タイサンボクの矮星種で、タイサンボクに比べて成長も遅く花付きが良く、四季咲き性なので年二回咲くことがあります。葉裏がカッコイイ色味なのも魅力の一つ。リトルジェムよりも更に濃い色味が特徴です。暑さや乾燥にはめっぽう強く、花の香りが良く、切り枝にしてドライフラワーにも使えます。 ●日照:日向 ●栽培適地:北関東以南 ●花期:5~11月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
リトルジェム【1.8〜2.0m】
¥28,800
常緑中木 タイサンボクの矮星種で、タイサンボクに比べて成長も遅く花付きが良く、四季咲き性なので年二回咲くことがあります。葉裏がカッコイイ色味なのも魅力の一つ。暑さや乾燥にはめっぽう強く、花の香りが良く、切り枝にしてドライフラワーにも使えます。 ●日照:日向 ●栽培適地:北関東以南 ●花期:5~11月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
リトルジェム【1.2〜1.5m】
¥22,000
常緑中木 タイサンボクの矮星種で、タイサンボクに比べて成長も遅く花付きが良く、四季咲き性なので年二回咲くことがあります。葉裏がカッコイイ色味なのも魅力の一つ。暑さや乾燥にはめっぽう強く、花の香りが良く、切り枝にしてドライフラワーにも使えます。 ●日照:日向 ●栽培適地:北関東以南 ●花期:5~11月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
メディカルティーツリー【1.8m〜2.0m】
¥22,000
常緑高木 アロマで有名で、春に咲くフワフワの花が魅力で、オイルに使われるだけあって葉っぱの香りが抜群です。豪雪地域での越冬は難しいので、注意して下さい。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:4月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの悪い湿気がある土壌を好むので、花の土、腐葉土、土壌改良を行いましょう。✓特に植えて直ぐは、水切れをしやすいので、地植えして三か月はたっぷりと多めの水やりをお願いします。✓鉢植えは特に水切れしやすいので、水切れに要注意です。
スノーインサマー【1.2〜1.5m】
¥17,800
常緑高木 アロマで有名で、春に咲くフワフワの花が魅力で、オイルに使われるだけあって葉っぱの香りが抜群です。豪雪地域での越冬は難しいので、注意して下さい。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:4月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの悪い湿気がある土壌を好むので、花の土、腐葉土、土壌改良を行いましょう。✓特に植えて直ぐは、水切れをしやすいので、地植えして三か月はたっぷりと多めの水やりをお願いします。✓鉢植えは特に水切れしやすいので、水切れに要注意です。
シルバーティーツリー 1.5m
¥17,800
オーストラリア原産の常緑中木で、銀葉が綺麗で成長も遅く育てやすい。 葉っぱの良い香りも魅力。半日陰にも耐え、比較的耐寒性もあり、うちの地域では-8度近くにはなりますが、痛みなく育っています。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:5月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの悪い湿気がある土壌を好むので、花の土、腐葉土、土壌改良を行いましょう。✓特に植えて直ぐは、水切れをしやすいので、地植えして三か月はたっぷりと多めの水やりをお願いします。✓鉢植えは特に水切れしやすいので、水切れに要注意です。
シルバーティーツリー 1.8~2.0m
¥19,800
オーストラリア原産の常緑中木で、銀葉が綺麗で成長も遅く育てやすい。 葉っぱの良い香りも魅力。半日陰にも耐え、比較的耐寒性もあり、うちの地域では-8度近くにはなりますが、痛みなく育っています。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:5月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの悪い湿気がある土壌を好むので、花の土、腐葉土、土壌改良を行いましょう。✓特に植えて直ぐは、水切れをしやすいので、地植えして三か月はたっぷりと多めの水やりをお願いします。✓鉢植えは特に水切れしやすいので、水切れに要注意です。
ステリーレ【1.0m】
¥13,200
SOLD OUT
落葉中木 オオデマリの仲間で、この種一番の大輪種。オオデマリと違い葉っぱが出る前に花が咲きます。切り花にも出来るので、飾っても楽しめます。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:3~4月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
常緑ヤマボウシ 月光【1.8m】
¥16,500
常緑高木 ヤマボウシの常緑種で、月光と言う品種は花付きが良いく花の咲く期間も長く1ヶ月程度は楽しめます。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:5~6月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
メディカルティーツリー【1.2〜1.5m】
¥17,800
常緑高木 アロマで有名な品種で、この品種が精油の原料となります。春に咲くフワフワの花が魅力で、オイルに使われるだけあって葉っぱの香りが抜群です。豪雪地域での越冬は難しいので、注意して下さい。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:4月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの悪い湿気がある土壌を好むので、花の土、腐葉土、土壌改良を行いましょう。✓特に植えて直ぐは、水切れをしやすいので、地植えして三か月はたっぷりと多めの水やりをお願いします。✓鉢植えは特に水切れしやすいので、水切れに要注意です。
フェイジョア【1.5m・株立ち】
¥13,200
シルバーリーフが美しい樹木。エキゾチックな花が咲きます。花言葉は実りある人生、情熱に燃える心、満ち足りた、豊穣。11月頃に熟れる実は、見た目は緑ですがパッションフルーツの様な味です。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:5~6月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
フェイジョア【1.8m・株立ち】
¥16,500
シルバーリーフが美しい樹木。エキゾチックな花が咲きます。花言葉は実りある人生、情熱に燃える心、満ち足りた、豊穣。11月頃に熟れる実は、見た目は緑ですがパッションフルーツの様な味です。 ●日照:日向 ●栽培適地:関東以南 ●花期:5~6月 ●栽培方法:日当たりを好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。
アセビ赤花50~80cm
¥5,500
常緑低木で日陰を代表する低木です。陽当りのいい場所では枯れてしまうので、注意が必要です。成長も遅く育て易いです。 ●日照:日陰 ●栽培適地:東北以南 ●花期:3~4月 ●栽培方法:日陰を好みます。水捌けの良い土壌を好むので、花の土、腐葉土、鹿沼土、パーライト等で土壌改良を行いましょう。